Performances & Events【0歳から入場OKコンサート①】親子のためのクラシックコンサート「音楽の絵本」

概要
今年も長野市芸術館にやって来る♪
ようこそ、動物たちによる不思議なコンサートへ!
0歳から入場OKコンサート第1弾!!
親子のためのクラシックコンサート!
小さな子どもたちにとって、クラシック音楽における絵本のような役割ができれば・・・と考えられ十数年前に誕生した『音楽の絵本』コンサート。指揮者のオカピをはじめ、演奏するのはすべて絶滅危惧種の希少動物という金管五重奏団「ズーラシアンブラス」。うさぎ四姉妹の弦楽四重奏団「弦うさぎ」。
この、凄腕の動物たち。姿かたちはユーモラスでも演奏はとびっきりの一級品!妥協はしません!舞台転換を手伝う、はたらくトリさんも必見!本格的なクラシック音楽からアニメや童謡まで盛りだくさんの異なるプログラムで、長野市を盛り上げます!!
========
■長野市芸術館チケットオンライン先行発売
2018年6月14日(木)10:00~
■ 一般発売
2018年6月16日(土)10:00~
========
■プロフィール
ズーラシアンブラス ZOORASIAN BRASS
まじめでしっかり者のオカピが、大好きな音楽で生きていこう、と決めたのは今から少し昔のことです。北極での演奏に限界を感じていたホッキョクグマと一緒に、世界のいろんな国をまわって、孤高のトランペッターインドライオン、お調子者のスマトラトラを見つけ出しメンバーに誘います。噂を聞きつけたドゥクラングールが、ぼんやり眠ってばかりのマレーバクを誘ってオカピに会いに来ました。そうして結成されたのが金管五重奏ズーラシアンブラスなのです。今ではよこはま動物園ズーラシアをはじめ、全国で演奏会をおこなったり、CDを作ったり、楽しくにぎやかに音楽ふれる毎日をすごしています。
弦うさぎ TSURU- USAGI
うさぎの四姉妹(メグ、ジョー、ベス、エイミー)の弦楽四重奏団、作曲家の父とヴァイオリニストをめざしていた母。その影響で小さい頃からクラシック音楽を聴いて育った四姉妹だったが、父親が作曲の旅に出てしまい、母も一緒に世界各国をまわっているため、一年のほとんどは姉妹のみで生活している。寂しさを紛らわそうと姉妹で始めた演奏会が街中で大評判。その息のあった演奏と幻想的な世界を紡ぎ出す音楽性に惹かれ、遠方から聴きに来る人々も絶えなくなったとか。かくして「弦うさぎ」弦楽四重奏団がうまれたのでした。
出演者 | ズーラシアンブラス(金管五重奏) ・オカピ(指揮) ・インドライオン(トランペット) ・ドゥクラングール(トランペット) ・マレーバク(ホルン) ・スマトラトラ(トロンボーン) ・ホッキョクグマ(テューバ) 弦うさぎ(弦楽四重奏) ・メグ(長女・ヴァイオリン) ・エイミー(四女・ヴァイオリン) ・ベス(三女・ヴィオラ) ・ジョー(次女・チェロ) |
---|---|
プログラム | ♪ 交響組曲 第1楽章 ロンド(作曲:ジャン・ジョゼフ・ムーレ) ♪ ジュ・トゥ・ヴ(作曲:エリック・サティ) ♪ 旅するうさぎのダンス(作曲:中山晋平/編曲:石川亮太) ♪ 森のくまさん(アメリカ民謡/編曲:大塚子龍) ♪ ブラームスの子守唄(作曲:ブラームス/編曲:大塚子龍) ♪ フニクリフニクラ(イタリア民謡/編曲:大塚子龍) ♪小さな世界(作曲:リチャード&ロバート・シャーマン/編曲:高橋宏樹) ほか |
主催 | 一般財団法人長野市文化芸術振興財団 |
後援 | 長野市/長野市教育委員会 |
- DATE
- 2018年9月22日[土]
10:30開演(10:00開場) - VENUE
- メインホール
- TICKET
- ¥2,000(税込・全席指定)
※0歳から入場可能
※ひざ上鑑賞1名無料
その他プレイガイド
- ■ 長野市芸術館チケットセンター
tel:026-219-3191 [10:00~19:00/火曜定休]
■イープラス
http://eplus.jp/
■チケットぴあ
tel.0570-02-9999(Pコード:118-650)
■ローソンチケット
tel:0570-000-407(Lコード:32648)
■ながの東急プレイガイド[窓口販売]
