Performances & Events◆完売御礼◆風間杜夫の落語独演会 & アフタートーク

概要
蒲田行進曲に乗って、名優・風間杜夫の独演会が長野市に初登場。
二日間にわたり古典落語を二席ずつ、異なる演目を上演。
演目は当日のお楽しみ!
落語家も唸る名演にアフタートークも加え、風間杜夫と落語のさらなる魅力をお届けします!
==========
アフタートーク司会者
■14日(金)…根本 豊[俳優(元・劇団天井桟敷)/SBCラジオパーソナリティ]
■15日(土)…松坂彰久[abn長野朝日放送アナウンサー]
==========
■長野市芸術館チケットオンライン先行発売
2018年9月6日[木]10:00〜
■一般発売
2018年9月8日[土]10:00〜
==========
■プロフィール
風間杜夫 Morio Kazama
1949年東京生まれ。早稲田大学中退、俳優小劇場付属俳優養成所を経て、72年「表現劇場」を旗揚げ。77年よりつかこうへい作品の主軸俳優として人気を博す。82年映画『蒲田行進曲』で脚光を浴び、83年TV『スチュワーデス物語』でお茶の間に浸透する。以来、その演技力は高い評価を得て、数多くの演劇、映像作品をはじめ、幅広いジャンルで活躍。96年97年『すててこてこてこ』にて落語家を演じ、立川談春の独演会にゲスト出演したことをきっかけに、現在まで落語がライフワークとなっている。『ひとり芝居三部作』で2003年度文化庁芸術祭賞大賞受賞、読売演劇大賞最優秀男優賞受賞。2010年紫綬褒章受章。
出演者 | 風間杜夫 |
---|---|
主催 | 一般財団法人長野市文化芸術振興財団 |
協力 | オフィスカザマ |
- DATE
- 2018年12月14日[金]19:00
2018年12月15日[土]14:00
※両日とも完売御礼‼ - VENUE
- アクトスペース
- TICKET
- 椅子席 ¥3,000
桟敷席 ¥3,000
(全席自由席・税込)
※桟敷席は客席前方の座布団席です。靴を脱いでご着席いただきます(靴袋を配布いたします)
※未就学児童入場不可
※車椅子席をご希望のお客様は、長野市芸術館チケットセンターへお問い合わせください
その他プレイガイド
- ■長野市芸術館チケットセンター【窓口・電話】
026-219-3191
(10:00~19:00/火曜定休)
■ローソンチケット
0570-000-407(Lコード:32881)
■e+(イープラス) http://eplus.jp/
■ながの東急プレイガイド【窓口販売】
