Performances & Events黒木岩寿プロデュース 黒木岩寿の文化人類学講座 【第5講:19世紀末芸術文化~産まれる感覚、内面宇宙へ~】

概要

音楽をもっと深く、もっと楽しむために。

コントラバス奏者 黒木岩寿がお贈りする
音楽や絵画、歴史や社会状況を網羅しながら人と文化の歴史をひもとく「黒木岩寿の文化人類学講座」。
今年のテーマは「19世紀末芸術文化」

レクチャーと演奏で、皆様の知識欲を刺激します!
クラシックコンサートの予習にもおすすめです。

■ 12/16(土) 10:00~ チケット発売

出演者 黒木岩寿(講師・コントラバス)
岡本和也(ギター)
主催 一般財団法人長野市文化芸術振興財団

公演レポート

コントラバス奏者・黒木岩寿さんが講師となって、音楽の歴史を、政治や社会、美術などさまざまな分野と絡めて紐解く「黒木岩寿の文化人類学講座」。
2月17日開催の第5講は「19世紀末芸術文化 ~産まれる感覚、内面宇宙へ~」がテーマです。

繧ソ繧吶う繧キ繧吶ぉ繧ケ繝・240217-007.jpg

19世紀末は、世界各地でそれぞれに大きな変革が起こり、芸術文化をはじめいろいろな分野の転換点となったドラマチックな時代。
音楽や美術・工芸・建築を中心に、広く芸術文化の重要トピックスを、今回も黒木さんの熱のこもったレクチャーで学べる時間となりました。岡本和也さん(ギター)との演奏ももちろんたっぷり!

繧ソ繧吶う繧キ繧吶ぉ繧ケ繝・240217-012.jpg

レクチャーでは、「耽美主義」や「アール・ヌーヴォー」などのキーワードから、当時の芸術文化の流れを俯瞰していきました。
ウィリアム・モリスが先導したアーツ・アンド・クラフツの根底には、産業革命への批判があることや、イギリスとフランスで、影響を受けた要因は違ってもそれぞれに「デカダンス(頽廃)」に向かっていったこと……などなど、社会の動きと芸術文化の展開を複合的にみていくからこそ、「だからこういう考え方が流行したのか!」とすっきり理解できた方も多かったのではないでしょうか?

繧ソ繧吶う繧キ繧吶ぉ繧ケ繝・240217-008.jpg

ムンクやルドンに代表される象徴主義の美術作品なども、デカダンスに由来しており目に見えない“概念”を描いているとわかると、絵の受け取り方が変わってくるはず。エルガーやドビュッシー、ラヴェルの曲の紹介では、黒木さんによるエモーショナルな聴きどころ解説も盛りだくさん!

後半は黒木さんと岡本さんの演奏を。
フォーレ《子守り唄》やラヴェル《亡き王女のためのパヴァーヌ》など、コントラバスとギターのゆったりと深い響きを存分に感じられる選曲で、当時の音楽家たちを取り巻く社会背景にも思いを馳せていただけたことと思います。

繧ソ繧吶う繧キ繧吶ぉ繧ケ繝・240217-024.jpg

岡本さんのギター・ソロも、ヴィラ=ロボス《プレリュード第1番》、シューマン(F.タレガ編曲)《トロイメライ》、ディアンス《リブラ・ソナチネよりより 第3楽章「フォーコ」》の3曲をたっぷり披露。

繧ソ繧吶う繧キ繧吶ぉ繧ケ繝・240217-021.jpg

本編最後はボッテシーニ《コントラバス協奏曲第2番より 第1楽章》を、オーケストラではなくこの二人の編成で演奏し、コントラバスとギターの豊かな音色を堪能できるひとときとなりました。
講座の続きもぜひお見逃しなく、次回第6講をお楽しみに!

繧ソ繧吶う繧キ繧吶ぉ繧ケ繝・240217-025.jpg

ご来場ありがとうございました。

<本日のアンコール曲>
加古 隆:花の憧れ

<アンケートより>
♪レクチャーも熱演、演奏も熱演でとても良かったです。19世紀末の時代の読み解きがたいへん勉強になりました。デカダンスが19世紀末のキーワードですね!
♪音楽だけでなく絵画、工芸等、今まで自分が学んだ知識がきちんと結びついてトータルで世紀末を想像できるような気がしました。特にウィリアム・モリスが大好きなので、この時代の雰囲気を感じて十分に楽しめました。
♪レクチャーではあまり見ない絵画や曲を楽しめました。人間の営みや望みがうねりとなって文化を生み出していくんですね。黒木さんの音楽愛がよく伝わったレクチャーでした。ギターもすばらしかったです!
♪黒木さんの講座を聴かせていただくと、学生の頃こんな授業だったらどんなに楽しかったかなと思います。歴史も、美術も音楽もまったくバラバラに学ぶととてもつまらないのに、すべて絡めていくとこんなにも覚えやすく楽しいものかと…。
♪初めて参加しましたがこんなにしっかりとした講座だとは驚きました。演奏もたっぷり聴けてとても良かったです。また次回も参加したいと思います。
♪多方面からのお話で引き込まれ、退屈せず楽しく時間が過ぎました。知っていると思っている曲でも、その背景がわかるとまた一段と違う感じがしました。

DATE
2024年2月17日(土)
14:00開演(13:30開場)

■ 12/16(土) 10:00~ チケット発売
VENUE
アクトスペース
TICKET
一般 ¥1,000
(全席指定・税込)

その他プレイガイド

  • 長野市芸術館チケットセンター
    TEL 026-219-3191 [10:00-19:00/火曜定休]
  • ヒオキ楽器本店シャコンヌ【窓口販売】
  • 美鈴楽器本店【窓口販売】

カテゴリー