Performances & Events水曜ひるまのクラシック・リサイタルシリーズvol.30 上野耕平 サクソフォン・リサイタル
概要
平日の昼さがり、上質で贅沢なクラシック・コンサートを気軽に聴いてみませんか?
大好評シリーズ5年目!
5月は、新たな地平を切り開く、魅惑の異次元サクソフォニスト上野耕平が出演!!
①チケット完売が続くトップ・アーティストたちの演奏が間近に聴けるチャンス!
②誰もが知る名曲のほか、アーティストが思う「長野市・長野の自然をイメージする作品」がプログラムされる!
③毎回異なる楽器をフィーチャー。アーティストのトークコーナーもあるので、知っているようで知らない楽器のマメ知識もゲット!
④アーティストそれぞれがオススメする全国各地選りすぐりのスイーツ付。開演時から終演後まで、ホールホワイエでお配りいたします。
◆全8回シリーズ券が断然お得です!!!
いち早くチケットお求めのチャンス!!
【全8回シリーズ券】 ¥24,000 ⇒¥21,000 (スイーツ付・全席指定・税込)
窓口/電話/チケットオンライン: 2022年2月5日(土)10:00~
※予定枚数終了
◆各公演のチケット発売
4月~7月 一般発売:2月19日(土)~
9月~12月 一般発売:6月25日(土)~
各公演 ¥3,000 (スイーツ付・全席指定・税込)
※1回券予定枚数終了
長野市芸術館チケットセンター TEL:026-219-3191 [10:00~19:00/火曜定休]
長野市芸術館チケットオンライン[インターネット予約] 長野市芸術館Webサイト
オフィス・マユ TEL:026-226-1001 オフィス・マユWebサイト [平日9:30~18:00]
出演者 | 上野耕平(サクソフォン) 白瀬 元(ピアノ) |
---|---|
プログラム | ムソルグスキー(伊賀拓郎 編曲):モスクワ川の夜明け J.S.バッハ:G線上のアリア P-M. デュボワ:ディヴェルティスマン ミヨー:スカラムーシュ ヴィラ=ロボス:ファンタジア J. マスネ:タイスの瞑想曲 逢坂裕:ソプラノ・サクソフォンとピアノのためのソナタ エクスタシス |
主催 | 一般財団法人長野市文化芸術振興財団 |
協賛 | ミヤザワピアノ調律研究所 |
公演レポート
大好評の水クラ、30回目の今回は、サクソフォンの上野耕平さんが登場です。
さわやかな5月の空のように、颯爽と舞台にあらわれました。ピアノは白瀬 元さん。
幕開けの曲は、ムソルグスキー(伊賀拓郎編曲)《モスクワ川の夜明け》。美しい情景が目の前に広がり、さざ波や風の音までも聞こえるような、詩情豊かな作品です。
上野さんは前日長野入りして、この町の美しい夕焼けを見たとか。そんな心にしみる風景の感動が伝わります。
続いて、バッハ《G線上のアリア》。息の長いフレーズと、ノスタルジックな響きが魅力的。音楽の歴史の中では新しいサクソフォンが、バロック音楽に新たな情感を与えます。
ゆったりとした作品で始まったプログラムは、ここから加速していきます。
P-M.デュボワの《ディヴェルティスマン》は、諧謔に満ちた作品。サクソフォンとピアノが仕掛けたり仕掛けられたり、くすっと笑ってしまう瞬間もある楽しい曲です。
「こんなにふざけた作品なのに、メチャクチャ難しいんです」ということ。軽やかな演奏は、そんな難しさを感じさせません。
そして前半最後は、ミヨー《スカラムーシュ》。楽章ごとに表情を変えるエスプリに満ちた音楽です。サンバのリズムも楽しく盛り上げていきます。
後半はいつものアーティストトークから。
サクソフォンという楽器は、上野さんの言葉を借りれば「超簡単」で「比較的値段も安」いということ。「ぜひ趣味と健康づくりのために!美容にもいいです」と、熱いおすすめトークが展開されました。
ただし「簡単だからこそ極めていくのは難しい」のがまた面白さでもあるということ。こんな音を出したい、こんな表現をしたいという日々の終わらない追求の中から生まれる「今・この瞬間」の音を聴くことが出来るのは、コンサートならではの楽しみです。
また、歴史の浅い楽器だからこそ、新しい作品が続々と生まれてくる楽しさについて、「皆さんはまさに歴史の目撃者なんです!」と。新しい曲を演奏会で聴き、喝采で支え育てるのが、聴き手の役割。歴史を創っていくのだと思うとわくわくします。
後半のプログラムは、ヴィラ=ロボス《ファンタジア》でスタート。
他の作曲家にはない独特な響きを楽しいと思ったら、ぜひ同じ作曲家の他の曲も追いかけてみてほしいということ。
続いてマスネ《タイスの瞑想曲》。ヴァイオリンなどでもおなじみの曲です。
なめらかな息の長いフレーズに、これが管楽器の音であることを一瞬忘れそうになります。
最後の曲は、逢坂裕(ゆたか)《ソプラノ・サクソフォンとピアノのためのソナタ エクスタシス》。
藝大石神井寮で共に学生生活を送った同級生である作曲家が、上野さんのために書いた作品。まさに「同時代に生まれて、100年後にも重要なレパートリーになる」作品。
超絶技巧なのに、それを感じさせずになめらかに駆け上がる音の心地よいこと!これから様々なサクソフォンのコンサートで、様々な演奏家によるこの曲を聴くこともあるかもしれません。まさにそれが、歴史をつくる、ということ。
小学校2年生の吹奏楽部で始めたサクソフォンは「自分の言葉にならないような感情も全部表現できる」のが楽しいと語り、吹奏楽部の子どもたちに、音楽は一生を豊かに生きるためのものだと伝えたいという上野さん。
サクソフォンと共に生きる喜びが、音楽からも言葉からもあふれてくるようなコンサートでした。
ご来場ありがとうございました。
<本日のアンコール>
エンニオ・モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス
<アンケートより>
♪変幻自在、超絶技巧、詩情と躍動。どんな形容も足りないくらい鮮やかな演奏でした。サクソフォンの歴史と魅力を共有し目撃させていただき、幸せな午後でした。トークも人柄も素晴らしく、楽しかった!
♪待ちに待った上野さん!吹奏楽部のお話とてもしみました。我が家の愚息も吹部でホルンを吹いておりました。高校まで、小中高8年間吹いていて、そこでおしまい!今も聴くことは好きですが…。トークも楽しく聴かせていただきました。「×クラシック」が目の前で!とても嬉しい!!
♪初めて聴く曲ばかりで、とても興味深く聴かせていただきました。1曲目で「これは長野だ!」と感じ、感動しました。どの曲も素晴らしかったです。
♪「かけクラ」でおなじみの上野さんの生《スカラムーシュ》を聴くことが出来て嬉しいです!こんなにも美しい第2楽章があるということを初めて知りました。国鉄のにおいがする石鹸、気になったので通販で買ってみます。
♪今日も十分に楽しませていただきました。サクソフォンの音色にすっかりやられてしまいました。
♪サクソフォンのリサイタルは初めて聴きましたが、音色の豊かさに魅了されました。《モスクワ川の夜明け》の演奏には心震えて、泣けました。素晴らしいセットリスト、多彩でとても良かったです。
♪曲に対する思い、音楽を理解する態度、トークもうまい。楽しいキャラクター、大満足。《タイスの瞑想曲》大好きです。向田邦子さんを思い出します。
♪サックスの音色、ピアノも素晴らしかったです。トークも上手で楽しかった!逢坂さんのオリジナル曲、素敵でした。
♪サクソフォンのコンサートは初めて。大変良かった。吹奏楽のサクソフォンしか知らなかったので感動しました。
♪上野さんのユーモアも激しさも存分に楽しめたコンサートでした。トークが上手で聴き入ってしまいました。《エクスタシス》熱演で、絶対200年後も演奏されますね!
♪サックスをはじめたくなりました。
♪サクソフォンで聴く《G線上のアリア》、神に捧げる曲はとても美しく響いていました。なかなか聴く機会のない曲を聴ける「水クラ」の幅広さに触れました。ムソルグスキーはとても絵画的で、、夜明けの鳥の羽ばたきが聞こえるようでした。デュボワ、ミヨーは楽しくとても滑稽で、風刺が得意なフランスの作曲家だなと思いました。デュボワの曲は「トムとジェリー」や、マルセル・マルソーのマイムを見ているようでした。ピアノ、とっても優しく、力強い、そしてとても楽しい音色でした。
♪小さな会場でのリサイタルも、演奏者の方を身近に感じられるのでまた良いものですね。今日もサイコーに楽しませていただきました。仕事を休んできてよかったです!!
♪《ディヴェルティスマン》は初めて聴きましたが、サクソフォンとピアノが会話しているようで、怒っているの?冗談を言い合ってるの?と感じるような楽しい曲でした。本当にくすっとしてしまいました。逢坂さんの曲は、すごいものを見させていただきました。
♪上野さんの多彩な音色を間近で聴いてとても楽しかった。白瀬さんのピアノも、上野さんとの絡み合いが素晴らしかった。バッハの息の長い旋律や、デュボワの難しい曲は軽妙に生き生きとしていて、変幻自在さに引き込まれた。トークもあいまって、上野さんの実直なお人柄と音楽への熱い思いが感じられた。魅力を堪能させてもらいました。テクニックも流れも素晴らしかったです。
- DATE
- 2022年5月18日[水]
13:30開演(13:00開場) - VENUE
- リサイタルホール
- TICKET
- 【全8回シリーズ券】
¥21,000 ⇒ 2/5(土)10:00 発売開始
(予定枚数終了)
【単券】
¥3,000 ⇒ 2/19(土)10:00 発売開始
(予定枚数終了)
*いずれも、ぷちスイーツ付・全席指定・税込
その他プレイガイド
- 長野市芸術館チケットオンライン
https://www.nagano-arts.or.jp - 長野市芸術館チケットセンター
tel: 026-219-3191 [10:00~19:00/火曜定休] - オフィス・マユ
tel: 026-226-1001[平日9:00~18:00]
https://www.office-mayu.com