Performances & Eventsウィーン少年合唱団

概要
オーストリア・ウィーンの象徴。2016年6月に開館事業のひとつとして長野に来てくれたウィーン合唱団。どこまでの透き通る「天使の歌声」が、今年のG.W.に長野にふたたび戻ってきます。
そして、昨年6月に始動した「長野市芸術館ジュニア合唱団」と、早くもアンコールで共演が実現します!今年は、日本・オーストリア友好150周年という記念すべき年。天皇陛下が作詞され、皇后陛下が作曲された作品が演奏されることも話題必至!ぜひ、世界中の人々の心を癒す天使たちの歌声を聴きにいらしてください。
出演者 | マノロ・カニン(カペルマイスター) ウィーン少年合唱団(ブルックナー組) |
---|---|
協力 | 長野市芸術館ジュニア合唱団 |
プログラム | [日本・オーストリア友好150年記念プログラム] 《ピエ・カンツィオーネス》より 「喜びたまえ」 パーセル:来たれ、汝ら芸術の子らよ アイブラー:サバの人々は来たる シューマン:タンバリンをたたく少女 シューマン:兵士の花嫁 シューマン:聖堂 ウェルナー:野ばら ジルヒャー:ローレライ ビーブル:アヴェ・マリア ブリカッス他:ア・ワンダフル・デイ エルトン・ジョン、エルトン:《ライオン・キング》より「愛を感じて」 マクダーモット:レット・ザ・サンシャイン・イン バーンスタイン:《ウェスト・サイド・ストーリー》より「サムウェア」 ウィテカー:アシカの子守唄 水野良樹(いきものがかり):YELL 皇后陛下御作曲(天皇陛下御作詞):歌声の響 岡野貞一:ふるさと J・シュトラウスⅡ:トリッチ・トラッチ・ポルカ J・シュトラウスⅡ:ハンガリー万歳 J・シュトラウスⅡ:美しく青きドナウ |
主催 | 一般財団法人長野市文化芸術振興財団 |
後援 | オーストリア大使館/オーストリア文化フォーラム オーストリア政府観光局 |
- DATE
- 2019年5月5日[日・祝]
14:00開演(13:30開場) - VENUE
- メインホール
- TICKET
- 一般 S¥5,000 A¥4,000 B¥3,000 C¥2,000
U-25 S¥2,500 A¥2,000 B¥1,500 C¥1,000
シニア S席対象 ¥4,000(1,000円割引)*60歳以上対象
その他プレイガイド
- ■ 長野市芸術館チケットセンター
tel:026-219-3191 [10:00~19:00/火曜定休]
■イープラス
http://eplus.jp/
■ローソンチケット
tel:0570-000-407(Lコード:35199)
■ヒオキ楽器本店シャコンヌ[窓口販売]
■美鈴楽器本店[窓口販売]
■井上プレイガイド(松本): 0263-34-3655[窓口販売]
