Performances & Events長野市芸術館ジュニア合唱団 第2回定期演奏会

概要
「私たちの歌声で、みんなを笑顔にできるように」
わざわいの絶えない世界で心に響く、いのちと未来のうた
長野市芸術館をホームに活動する「長野市芸術館ジュニア合唱団」。
グレゴリオ聖歌から日本の現代合唱曲まで、幅広いレパートリーに取り組み、地域での演奏にも意欲的に取り組んでいます。
今回の第2回定期演奏会では、10年前に起きた東日本大震災、昨年長野市をはじめ各地を襲った豪雨災害、そして今もその中にあるコロナ禍に思いを寄せています。
様々なわざわいがあっても、未来へ向かって、歌いながら歩いていきたいという願いを込めたステージをお届けします。
*************
【チケット】
一般¥1,000(全席指定・税込)
中学生以下¥500
1/23(土) 10:00発売! 予定枚数終了しました。
出演者 | 長野市芸術館ジュニア合唱団 指揮:片山みゆき ピアノ:瀧澤典江、原瑞穂、宮下静香 チェンバロ:宮下静香 ゲスト演奏:坂本あゆみ 塩嶋達美 |
---|---|
プログラム | 【第1ステージ】 ~祈りの歌、グレゴリオ聖歌 アヴェ・マリア 聖ヨハネ賛歌 アニュス・デイ 【第2ステージ】 《友だちの季節》 ~児童合唱とフルート、チェンバロのための~ 詞:佐藤義美 曲:寺嶋陸也 (日本初演) 【第3ステージ】 《白いうた 青いうた》より 詞:谷川雁 曲:新実徳英 ぶどう摘み なぎさ道 火の山の子守歌 【第4ステージ】 ~いのち・生きる・未来へ~ いのちの歌 詞:Miyabi 曲 村松崇継 群青 詞 福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生 構成、作曲 小田美樹 編曲 信長貴富 未来へ 詩 谷川俊太郎 曲 信長貴富 |
主催 | 一般財団法人長野市文化芸術振興財団 |
後援 | 長野市 長野市教育委員会 |
助成 | 文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業) 独立行政法人日本芸術文化振興会 |
- DATE
- 2021年3月28日[日]
14:00開演(13:30開場) - VENUE
- リサイタルホール
- TICKET
- 全席指定・税込
一般 1,000円
中学生以下 500円
※予定枚数終了しました。
その他プレイガイド
- 長野市芸術館チケットセンター
tel: 026-219-3191 [10:00~19:00/火曜定休]
- ヒオキ楽器本店シャコンヌ【窓口販売】
- 美鈴楽器本店【窓口販売】
1月23日(土)10:00 発売
