Performances & Eventsランチタイム・ピアノ・コンサート 奥村美佳

概要
新型コロナウイルスの感染予防対策や状況により、公演内容・日程・開場時間等が予告なく変更になる場合がございます。ご了承ください。
公演の最新情報は長野市芸術館ウェブサイトにてご確認ください。
◆5/28(金)「ランチタイム・ピアノ・コンサート 奥村美佳」公演は、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、客席数の半分を使用して開催いたします。入場のための整理券はございません。11:45開場となりますが、お席に余裕がありますので、密を避けて分散入場にご協力いただけますようお願いいたします。皆様のご来場を、心よりお待ち申し上げております。
******
はたらく大人も、ちいさな子どもも、心に栄養を!
お昼休みの芸術館メインホールでピアノ名曲をたっぷり味わう人気シリーズ。
出演は長野市ゆかりのピアニスト♪
入場は無料!
0歳児から入場可能、親子室もございます
美味しい音楽で、贅沢なひとときをリラックスしてお過ごしください。
《ここが贅沢!》
◆芸術館メインホールが誇る響きで世界のアーティストが称賛するスタインウェイのピアノを聴く!!
◆長野市所縁のピアニストが出演!
今年度は2台ピアノの公演も!!
◆どなたでも入場可能
未就学児も入場OK! ゆっくりお楽しみいただける親子室もございます
ぜひお気軽にお越しください!
出演者 | 奥村美佳(ピアノ) |
---|---|
曲目 | ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66 バラード第1番 ト短調 Op.23 リスト:ラ・カンパネラ ほか |
主催 | 一般財団法人長野市文化芸術振興財団 |
調律 | 宮沢基一 |
助成 | 文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業) 独立行政法人日本芸術文化振興会 |
公演レポート
今年度第1回目のランチタイム・ピアノ・コンサート。
今日は奥村美佳さんが登場です。
「ピアノの詩人」ショパンの演奏を得意としている奥村さん。
今日のプログラムも、ショパンを中心に、ショパンとの交友もあったリストの曲も交え、19世紀のピアノ音楽の最も美しい輝きを放つ作品が並びました。
ショパンのワルツの中でも特に人気の高い《華麗なる大円舞曲》《小犬のワルツ》、故郷を思いながら日記をしたためるように書き続けたポーランド舞曲《マズルカ》、超絶技巧に酔う《幻想即興曲》などの名曲たちに、ショパンとはまた趣の違う美しさを持つリストの《ラ・カンパネラ》など。
いずれも有名な作品で、さながら「名曲シリーズ」。大好きな曲を今日はたくさん聴けた!とお客様も嬉しそうに話しておられました。
最後に演奏したショパンの《バラード第1番》は、東欧の叙事詩を聴くようなドラマティックな演奏。哀しくもあり、力強くもあり、決して絶望には終わらない物語です。
美しいピアノ曲をたくさん残した作曲家というだけでなく、故郷を愛してやまなかった一人の「ポーランドの青年ショパン」への奥村さんの愛情があふれて、ショパンの気配や息遣い、彼が抱いていた涙や怒りや愛を、ありありと感じられるような、聴きごたえある演奏でした。
ご来場ありがとうございました。
<アンコール曲>
リスト:愛の夢
<アンケートより>
♪《幻想即興曲》、《ラ・カンパネラ》、《愛の夢》など、好きな曲が多くとてもステキでした。とても繊細でなめらかな指使いで、気持ちよかったです。
♪ショパンやリストのお話もとてもあたたかく素晴らしかった。大好きなショパンの名曲の数々、最高でした。羽生くんのショートプログラムの《バラード》が生で聴けて感激!
♪奥村さんの「ショパン・ワールド」が充分に表現されていた演奏であったように思われました。CDで聴く他の演奏者によるショパンのイメージとは違っていました。ショパンへの強い思いが込められていたように思いました。
♪思いがけず素敵なコンサートを鑑賞することができてとても心が豊かになりました。普段なかなかクラシックは聴けないのでうれしかったです。
♪中庭で娘とコーヒータイムをしていたらコンサートの案内が聞こえてきたので来ました。しかも今娘がピアノに夢中になっていた時でした。1音1音に魂の響きを感じました。美しい音色に感謝申し上げます。
♪大好きなショパン、リストの王道の曲目。何より安定感があり、心を委ねられました。小さな音も音の粒が立ちそろい、素敵な音楽でした。また聴きたい!
♪聴いたことのある身近な曲で、親しみを持って鑑賞できました。無料で生演奏を聴けて、本当にぜいたくな気持ちです。
♪女性ですが、力強さが感じられ、その中に優しさがあふれていました。とても素直に聴けました。くせがないのでしょうね。
♪初めて生のピアノ演奏を聴きました。今までオーケストラの一部として聞いていましたが…。生きている指使い、息遣いが伝わってきました。楽しんでピアノを演奏している姿に、優しさと豊かさを受け取りました。力んでなくてよい。
♪演奏もさることながら、曲間のお話も興味深く、ショパンやリスト、またその時代背景などもっと知りたいと思いました。思いがけず贅沢な時間をありがとうございました。
♪気軽でとても良いです。小中学生の子どもにも聴かせたいので長期休みの間にも開催を希望します。
- DATE
- 2021年5月28日[金]
12:15開演 (11:45開場) - VENUE
- メインホール
- TICKET
- 入場無料
