Performances & Eventsbillboard classics Premium Symphonic Concert in Nagano

概要
長野市で開催する
ビルボードクラシックス公演
あのナンバーをオーケストラとともに。
一昨年に開催して大好評だったフェスティバル形式のビルボードクラシックス公演ふたたび。
3組の歌手の圧倒的な歌唱と、
華麗で壮大なフルオーケストラの響きが生み出す極上の音楽体験を
■ 9月21日 (土)10:00~ チケット一般発売
出演者 | 大黒摩季 CHEMISTRY 矢井田 瞳 (50音順) 指揮: 栁澤寿男 管弦楽: 東京フィルハーモニー交響楽団 |
---|---|
主催 | 一般財団法人長野市文化芸術振興財団 |
共催 | abn長野朝日放送 |
公演レポート
長野市に小雪が舞う1月13日、「billboard classics Premium Symphonic Concert in Nagano」で2025年の長野市芸術館主催公演が幕開けとなりました。ここでしか見ることのできない特別な顔ぶれにチケットは毎回ソールドアウトとなる人気公演です。
出演者のそれぞれの個性を鮮やかに彩るのは長野県出身の指揮者 栁澤寿男さんと東京フィルハーモニー交響楽団。ホールに音が溶け出すように静かにオーケストラが演奏を始めると、CHEMISTRYの2人がステージに登場。《君をさがしてた》からバラード2曲を披露し、その極上のハーモニーで早速会場を酔わせます。
2人の歌の余韻をしっとりとしたオーケストラの演奏で引き継いだ次の瞬間、場面は一瞬で転換し「Happy New Year!」というパワフルな掛け声とともに大黒摩季さんが登場!拍手に手拍子。これを聴きにきた!そんな会場の声が聞こえてくるようなヒット曲の数々がメドレーとなり華やかに続きます。力強いその歌のエネルギーで会場をいとも簡単にひとつにしてしまいます。《夏が来る》では、それまで着ていた白いロングコートを脱いでまばゆいドレスが神々しいほど。
高揚感に包まれるステージに大黒さんの呼び込みで登場するのは矢井田瞳さん。まろやかなチェロのソロ演奏がたっぷりと響くイントロからの《Over The Distance》。真っ直ぐと聴く人の心に響く歌声がホールを震わせます。
今年でデビュー25周年を迎える矢井田さん。「これからも声と体がカスカスになるまで、音楽を通していろんなことを表現していきたい」と語ってくれました。最後はオーケストラの魅力が詰まった夜明けのような心躍る前奏からパッと明るく《My Sweet Darlin’ 》を。会場からは自然と手拍子がわきます。
そして静かなピアノの音色のなか、再びCHEMISTRYが登場。2人のMCに会場から笑いが起こり空気が緩みます。「豪華客船に乗ったような気持ちになるオーケストラとの共演を皆さんと楽しみたい」と話し、最後に《PIECES OF A DREAM》。オーケストラのスケールを存分に楽しむアレンジで名曲が絢爛に生まれ変わる船出に、唯一無二のハーモニーがたっぷりと寄り添いました。
さあいよいよステージはクライマックスへ。薄い春色のドレスでスタンドマイクを握り、《STAY WITH ME BABY》をソウルフルに歌い上げる大黒摩季さん。「本来、訥々(とつとつ)と歌うはずが、オーケストラに導かれました」と楽しそうに後ろを振り返ります。
「道産子なので雪国の夜の暗さ、寒さはよく知ってる。今日のコンサートで光るものを持ち帰って、みなさんどうか自分の周りを輝かせてね!ひとつになりましょう!」の呼びかけに会場は総立ちとなり、最後はお待ちかねの《ら・ら・ら》へ。
なんと、本日出演のCHEMISTRY、矢井田瞳さんも一緒に歌うジョイントステージになりました。さらに出演者全員が客席に降りて大合唱する特別なサプライズ演出まで。会場がひとつになり、いつまでも鳴り止まない歓声と拍手で公演終演になりました。
ご来場ありがとうございました。
<アンケートより>
♪地元で公演していただいて嬉しいです。みんな長野に来てくれてありがとう!オケの譜面台のライトが星の輝きのようできれいでした。
♪ら・ら・らの大合唱とても楽しかったです。
♪オーケストラで歌をきくのは初めてでした。音の美しさに感動。
♪ビルボードのコンサートは毎回「来てよかった!」と思えます。
♪大黒摩季さんの歌、盛り上げ、リードする姿、本当に素晴らしかった。
♪矢井田さんの声、歌、最高!
♪初のオーケストラ、最高。出演者の皆様、最高。ギターを持たず踊るように歌うヤイコ最高!
♪何か月も前からとても楽しみにしていました。オーケストラの演奏で大好きなCHEMISTRYの曲が聴けて本当によかった。
♪全員パワーあるパフォーマンス、そして希望をもらえる曲に感動しました。
♪初めてのクラシックでしたが、アーティストの声とマッチしてクラシックが近くに感じた。
- DATE
- 2025年 1月13日(月祝)
17:00開演(16:15開場)
■ 9月21日 (土)10:00~ チケット発売 - VENUE
- メインホール
- TICKET
- 前売券 ¥7,500
当日券 ¥8,000
(全席指定・税込)
*当日券は残席がある場合に販売いたします。
※未就学児入場不可
その他プレイガイド
- 長野市芸術館チケットセンター
TEL 026-219-3191 [10:00-19:00/火曜定休] - チケットぴあ
https://t.pia.jp (Pコード:278-115)※セブンイレブン店頭でも購入可能 - ローソンチケット
https://l-tike.com (Lコード:72707) - e+(イープラス)
https://eplus.jp
