Performances & Events水曜ひるまのクラシック・リサイタルシリーズ vol.52 高瀬新太郎 トロンボーン・リサイタル

概要

平日昼下がりのリサイタルホールで、上質で贅沢なクラシック・コンサートを気軽に聴いてみませんか?

大好評シリーズ7年目!
12月はトラのように吠え!トロンボーンの高瀬新太郎が登場。​
唯一無二のクラシック・トロンボーンの世界をご覧あれ。

【水クラ ここがポイント】
1 チケット完売が続くトップ・アーティストたちの演奏が間近に聴けるチャンス!
2 誰もが知る名曲の他、アーティストが考える「長野市・長野の自然をイメージする作品」がプログラムされる!
3 毎回異なる楽器をフィーチャー。アーティストによるトークコーナーもあるので、知っているようで知らない楽器の豆知識もゲット!
4 アーティストそれぞれがオススメする全国各地えりすぐりのスイーツ付!!開演時から終演後まで、ホールホワイエでお配りいたします。

◆全8回シリーズ券が断然お得です!!!  
【全8回シリーズ券】※予定枚数終了
¥24,000 ⇒¥21,000 (スイーツ付・全席指定・税込)

◆各公演のチケット発売 
4月~7月公演  一般発売:2月17日(土)~ ※4・6・7月公演 予定枚数終了
9月~12月公演 一般発売:6月22日(土)~ ※10・11月公演 予定枚数終了
各公演 ¥3,000 (スイーツ付・全席指定・税込)

出演者 高瀬新太郎(トロンボーン)
下田 望(ピアノ)
プログラム 夏至: 委嘱新作(高瀬新太郎 委嘱作品/世界初演)
P. グレインジャー: 柳よ、柳よ
石川亮太: Drive with You(高瀬新太郎 委嘱作品/2024)
G. ビゼー(R. エルカー編曲): 歌劇『カルメン』より 第3幕への前奏曲
L.E.ラーション: トロンボーン・コンチェルティーノ Op.45
A.L.ウェバー(山口尚人編曲): ミュージカル『オペラ座の怪人』より お前は私のもの/私の真実の愛
M. シャイマン(ショーン・W・ダバーン編曲):ミュージカル『ウエスト・サイド・ストーリー』より マリア/トゥナイト
山口尚人: 委嘱新作(高瀬新太郎 委嘱作品/世界初演)
主催 一般財団法人長野市文化芸術振興財団
協賛 ミヤザワピアノ調律研究所

公演レポート

今シーズン、シリーズ最後を飾るのは高瀬新太郎さんによるトロンボーン・リサイタル。2019年以来水クラでトロンボーンが登場するのは2回目、実に5年ぶりとなります。

繧ソ繧吶う繧キ繧吶ぉ繧ケ繝・241211-d010.jpg

なかなかソロで聴く機会のない楽器、そして今回の聴きどころは何といってもプログラムに散りばめられた“委嘱作品”/“世界初演”の文字!みなさん楽しみにご来場になられたのでは?
早速、世界初演となる夏至《Black Coffee》から。リサイタルホールを震わせるトロンボーンの迫力のある音量、それに引けを取らない力強い下田望さんのピアノ。躍動感のある一曲に早くも釘付けとなります。

繧ソ繧吶う繧キ繧吶ぉ繧ケ繝・241211-d040.jpg

前半ではもう一曲、高瀬新太郎委嘱作品 石川亮太《Drive with You》を。高瀬さんが長野をイメージして選曲された一曲です。長野というと幼い頃からよく訪れていたこと、大人になった今ではビーナスラインを自分で運転して走るのが好きとおっしゃる高瀬さん。流れる景色と疾走感がキラキラとまぶしく感じられたのではないでしょうか。

繧ソ繧吶う繧キ繧吶ぉ繧ケ繝・241211-d005.jpg

後半はトークコーナーから。リサイタルホールでの演奏は初めてという高瀬さん。長野市芸術館オープン以来毎年応援に来ているズーラシアンブラスが立つメインホールとはまた違ったステージに、響きの良さを感じていただけたようです。

繧ソ繧吶う繧キ繧吶ぉ繧ケ繝・241211-d029.jpg
話題はトロンボーンを始めたきっかけへ。中学で吹奏楽部へ入部し最初は希望とは違った楽器、テューバを担当するも楽器の魅力を感じ始めた矢先にトロンボーンへの配置転換となったそうです。トロンボーンの魅力は「大勢が集まった時にこそ発揮されるところにある」そして「トロンボーンはほかの楽器と違って、唯一3人セットで動き絶妙なバランスとハーモニーが何よりのおもしろさ」と語っていただきました。

繧ソ繧吶う繧キ繧吶ぉ繧ケ繝・241211-d026.jpg

後半の演奏はトロンボーンの得意とする歌のあるミュージカル曲を中心にしっとりと。曲間の息を整える間、集中する間、高瀬さんを引き立てる下田さんピアノとのコンビネーションが秀逸。

繧ソ繧吶う繧キ繧吶ぉ繧ケ繝・241211-d048.jpg
そして本編最後を飾るのは山口尚人《混沌の中の虎》、高瀬新太郎委嘱作品/世界初演です。この曲はなんと、この公演のキャッチフレーズ「トラのように吠える!」をきっかけに、人間と虎のいいところを!と山口さんに委嘱オーダーしたとのこと。3楽章から成る大作でホールには力強い咆哮が響き渡りました。
ご来場ありがとうございました。

繧ソ繧吶う繧キ繧吶ぉ繧ケ繝・241211-d049.jpg

<アンコール>
H.マンシーニ(山口尚人 編曲)《ムーン・リバー》
I.バーリン(山口尚人 編曲)《ホワイト・クリスマス》

<アンケートより>
♪トロンボーンの音がすごく暖かくて和みました。車のレースのような音もすごいと思いました。
♪初演の曲がふたつもあると聞いてドキドキしていましたが、とてもよかった。遠くが見渡せる道を気持ちよく走っている風景が浮かんで気持ちよかったです。
♪トロンボーンのコンサート初めてでした。最後の曲、虎が吠えて最高でした。
♪トロンボーンの魅力、下田さんのピアノとてもよかったです。
♪ピアノとのバランスばっちりでした。
♪聴いて楽しくなる曲が多くてよかった。初演も多くリラックスして聴けました。

DATE
2024年 12月11日(水)
13:30開演(13:00開場)
VENUE
リサイタルホール
TICKET
【全8回シリーズ券】
¥21,000 ※予定枚数終了

【1回券】
¥3,000⇒ 6月22日(土)発売

ぷちスイーツ付き
全席指定・税込

その他プレイガイド

  • 長野市芸術館チケットセンター
    TEL 026-219-3191 [10:00-19:00/火曜定休]
  • オフィス・マユ
    TEL 026-226-1001 [平日 9:30-17:30]

カテゴリー