Performances & EventsOZ-尾頭-山口佳祐 美術創作ワークショップ 「ローラーで色あそび 巨大アートをいっしょにつくろう!!」

概要
画家・絵師のOZ-尾頭-山口佳祐さんが用意する2メートルの大きなキャンバスと
カベをぬる道具の「ローラー」をつかってコロコロと絵の具で色あそび。
自分だけのグラデーションをつくって、キャンバスを自由に彩りましょう!
完成した作品は、7/9(日)から7/17(月祝)の夕方まで市民交流スペースに展示されます
入れ替え制/各10名ずつ
[1] 10:00~11:00 受付終了 (キャンセル待ち受付中)
[2] 12:00~13:00 受付終了 (キャンセル待ち受付中)
[3] 14:00~15:00 受付終了 (キャンセル待ち受付中)
*3歳~小学生対象
*参加料:500円(税込)
当日会場でお支払いいただきます
*絵の具を使用しますので、
参加当日は汚れてもよい服装でご参加ください
《参加申込》(先着順)
■5/19(金) 12:00~ 受付開始
長野市芸術館 ☎026-219-3100(9:00~19:00/火曜定休)
※チケットセンターでのお取り扱いは致しません
\ 今年のワークショップの様子が動画になりました♪ /
◆2023年 7月9日(日) 「ローラーで色あそび 巨大アートをいっしょに創ろう!」
*****過去のワークショップの様子(YouTube)*****
◆2022年 9月11日(日) 「切って貼って巨大アートをいっしょに創ろう!」
◆2021年 5月5日(水祝) 長野市芸術館5周年記念フェスティバル
「ぽんぽんスタンプで巨大アートをいっしょに創ろう!」
出演者 | OZ-尾頭-山口佳祐(講師) |
---|---|
主催 | 一般財団法人長野市文化芸術振興財団 |
公演レポート
OZ-尾頭-山口佳祐 美術創作ワークショップ「ローラーで色あそび 巨大アートをいっしょにつくろう!!」を市民交流スペースで開催しました。
当日会場に集まった子どもたちの前には、OZさんが用意してくれた2メートルのキャンバスが。真っ白で大きなキャンバスに、子どもたちは興味津々です。
実際に色を塗っていく前に、OZさんから子どもたちに出されたテーマは「夏」からイメージした色。
「夏といったら何を思い浮かべる?」との問いかけに子どもたちは「海、プール!」「ひまわり!」「すいか!」「アイス!」など、思い思いの夏らしいものを挙げて、イメージを膨らませます。
使う道具は、壁など広い平面を塗る「ローラー」。たくさんの色があるアクリル絵の具の中から、好きな2色を選んでキャンバスに塗ります。
最初にOZさんのお手本を見た子どもたちからは、「きれい!」「おもしろーい」と声が上がります。ローラーは真っ直ぐに動かすだけでなく、片側だけ動かして円を描いたり、ぽんぽんと押し付けて模様を作ったりもできます。みんな早くやってみたくてうずうず。
黄色と茶色でひまわりの花のような組み合わせや、海をイメージした青と白など、好きな色を選んでいざスタート!
キャンバスの上でローラーを転がすと、あっという間に色がついていきます!
はじめは「わ~!」と声を上げていた子どもたちも、しだいに集中して黙々と色を塗っていき、カラフルな作品が出来上がっていきました。
「もっと広く塗り潰したい!」「全然違う色で塗りたいな」と絵の具を追加して塗っていくと、色が重なったり混ざったりしてさらに色とりどりに。
さまざまな色と塗り方で、大きなキャンバスが夏らしく彩られました。
キャンバスを塗ったあとは、1人1枚白い紙をもらって、好きな色でコロコロ色づけ。
最後にフレームに入れて、素敵な作品をお土産に持ち帰りました。ぜひおうちで飾ってくださいね。
3回に分けてのワークショップとなり、3枚の大きなキャンバスがカラフルな色でいっぱいになりました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
- DATE
- 2023年7月9日(日)
会場:市民交流スペース
(長野市市役所第一庁舎1F)
入れ替え制/各10名ずつ
[1] 10:00~11:00
[2] 12:00~13:00
[3] 14:00~15:00
*3歳~小学生対象 - VENUE
- その他
- TICKET
- 参加料:500円(税込)
※当日会場でお支払いいただきます
長野市芸術館
TEL:026-219-3100(9:00~19:00/火曜休館)
