Performances & Eventsbillboard classics Premium Symphonic Concert in Nagano

概要
長野市で初めて実現する、ビルボードクラシックス公演
あのナンバーをオーケストラとともに。
■チケット発売日 10月1日(土)10:00~発売!
出演者 | 石崎ひゅーい 小柳ゆき 中島美嘉 一青 窈 (50音順) 指揮:栁澤寿男 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団 |
---|---|
主催 | 一般財団法人長野市文化芸術振興財団 |
* | 文化庁「Arts for the future!2」補助対象事業 |
公演レポート
街がクリスマスの賑わいを見せる12月3日土曜日の夕方。
長野県内では初の「billboard classics Premium Symphonic Concert in Nagano」が開催されました。
出演は、石崎ひゅーいさん、中島美嘉さん、一青窈さん、小柳ゆきさん(出演順)、そして、県内出身の栁澤寿男さん指揮 東京フィルハーモニー交響楽団。
魅力的なヴォーカリストたちの歌を、オーケストラが華やかに、カラフルに彩ります。
ヴォーカル4人いずれも、その圧倒的な歌唱力は折り紙付き。その歌声はオーケストラとの相性も抜群です。
それぞれのキャリアを代表する名曲も、オーケストラと共に、そしてホールの響きの中で聴くとまた新しい感動があります。
歌の世界がよりドラマティックに胸に迫り、まっすぐに心を射抜きます。
弦の響き、管楽器の歌、ヴォーカリストの魂のこもった歌声。すべてが溶け合い絡み合ってその場の空気を震わせるその迫力は圧倒的。
それぞれのステージパフォーマンスにも個性があふれて、それもまた楽しませてくれます。
終演する頃には日も暮れて、イルミネーションが一層冷たい空気に冴えて輝きます。
ホールで聴いた輝く音、熱い響きの余韻が、ひときわロマンティックに感じられ、終演後も素敵なひと時を感じていただけたのではないかと思います。
ご来場ありがとうございました。
<Set List>
【石崎ひゅーい】
さよならエレジー
バターチキンムーンカーニバル
傷心
アヤメ
【中島美嘉】
花束
ひとり
雪の華
【一青 窈】
もらい泣き
耳をすます
ハナミズキ
【小柳ゆき】
be alive
New York New York
Cry Baby
あなたのキスを数えましょう
<アンケートより>
♪長野でbillboard classicsが聴けること自体大変すばらしいこと。オーケストラも指揮の栁澤氏も有名であり、各出演者も独自の個性を表現されていて素晴しい。感動した。
♪アーティスト目当てだったので、正直オーケストラにあまり興味がなかったのですが、あまりのすばらしさに打ちのめされました。好きだった曲がまた違う魅力を放ち、心が震えました。今年最後の月に素敵なプレゼントをありがとうございました。
♪知っているお気に入りの曲がフルオーケストラの演奏で楽しめて、とても豪華だなって思いました。はじめからずっと感動しっぱなしで、とても充実したひとときを過ごせました。忙しい日々、自分へのご褒美、そんな一日でした。人生にはやっぱり音楽のお供が必要です。人知れず涙を流して、そしてまた明日を生きてゆく…素敵な夜をありがとう。
♪長野県初ということですごく嬉しく楽しみにしていました。出演者もよかった。
♪2022年のライブの「締め」としてふさわしい公演だったと思います。この顔ぶれは東京でもそうはお目にかかれないと思います。
♪オーケストラっていいですね。感動をありがとう!!石崎ひゅーいさん⇒言葉の選び方素敵でした。熱いステージとても良かった。中島美嘉さん⇒ステキすぎ!!もっともっと聴きたかったです。一青窈さん⇒世界が広がりました~ステキ!小柳ゆきさん⇒圧巻です。指揮者の方も素敵でした。
♪出演者4名ともマイクがいらないほどの歌唱力で、とても満足しました。聴いたことのある曲、生で聴けたのが嬉しい!!ふだんオーケストラの場合はだいたいクラシック音楽だったので、今日は特別に感動しました。
♪出演者の方一人一人がとても良かった。オーケストラとのコラボ、会場のライトの雰囲気、迫力。来れて本当に良かった。
♪4人のアーティストが素晴らしいのはもちろん、今日ファンになったので、今後ライブに参加したい。オーケストラの響く音も最高でした。
♪熱唱に次ぐ熱唱に、ハートをえぐられました。すごいコンサートでした。楽しかった。パワーもらった。
♪今までクラシック以外のものを聴く機会がありませんでしたが、今日の出演者の顔ぶれを見て初めてチケットを手にしました。歌唱力のある歌手と東フィルを指揮者が溶け合わせ、競うのでなく奏でられる空間は、出演者の人柄とも思いました。歌手の皆さんの新しい魅力を知りました。すごかった。
♪よく知っている曲をオーケストラバージョンで聴き、より壮大なメロディ、歌唱力に圧倒され感動しました。
- DATE
- 2022年12月3日(土)
17:00開演(16:15開場) - VENUE
- メインホール
- TICKET
- 前売券¥7,500
当日券¥8,000
(全席指定・税込)
※未就学児入場不可
※当日券は残券がある場合に販売いたします。
■10月1日(土)10:00発売
その他プレイガイド
- 長野市芸術館チケットセンター
tel:026-219-3191
[10:00-19:00/火曜定休] - チケットぴあ
https://t.pia.jp/ (Pコード:226-630)
*セブンイレブン店頭でも購入可能 - ローソンチケット
https://l-tike.com/ (Lコード:73407) - e+(イープラス)
https://eplus.jp
