Performances & Events長野市芸術館オープンハウス DAY-1

概要
長野市芸術館の練習施設ご利用団体の皆さまへの感謝企画!
ジャンルも様々な7つの団体が日頃の練習の成果を発表します!
出演者 | すてぃーるぱんだ (民族打楽器) ホクレアメイツ リリア (ハワイアンフラ) Nサバイバルシアター設立準備委員会 (演劇) アクターズスタジオ長野 (ダンス、歌&モデルウォーキング) ブリランテ・ブラス・クインテット (金管アンサンブル) ベリーダンス長野Infinity∞ (ベリーダンス) team Acorn (ダンスパフォーマンス) |
---|---|
主催 | 一般財団法人長野市文化芸術振興財団 |
公演レポート
長野市芸術館の練習室で練習を重ねる皆さんがアクトスペースでその成果を披露する「長野市芸術館オープンハウス」。ダンス、民族楽器、パフォーマンスなどの皆さんが参加するDAY-1を開催しました。
今回は7団体が出演しました。ちょっと長くなりますが、全団体ご紹介します。
■すてぃーるぱんだ(民族打楽器・スティールパン合奏)
1年目からの連続出場。懐かしい《ふたりの愛らんど》で会場を一気に夏気分に盛り上げます。今年は指導するたかがわいづみさんが、実際に演奏する手元の様子も見せてくれました。
■ホクレアメイツリリア(ハワイアンフラ)
こちらも毎回連続出場。暖かい風や波の感触、神様が住む島の神秘と敬虔さ、人々の愛。ハワイの魅力を感じさせるステージです。
■Nサバイバルシアター設立準備委員会(演劇)
「シニア演劇アカデミー」の仲間たちが設立を準備しているシニア劇団が初登場。朗読劇《ミヨさんと》を上演しました。メンバー自身の脚本による、母の介護を巡る、壮絶だけどユーモラス、そしてほろりとさせる物語です。
■アクターズスタジオ長野(ダンス、モデルウォーキング)
モデルレッスンに励む子どもたちによるウォーキングとダンスのステージ。ランウェイを歩く姿もダンスも、さすがに決まっています。輝く表情で客席を魅了しました。
■ブリランテ・ブラス・クインテット(金管アンサンブル)
今回が初登場。トランペット2、トロンボーン、ホルン、テューバによる五重奏。クラシックからジャジィな《ピンクパンサー》まで、息の合った演奏を聴かせました。
■ベリーダンス長野Infinity∞(ベリーダンス)
こちらも初登場。演劇練習室で練習をしている様子を見て気になっていたという方も多いのでは。アラビアのきらびやかなダンスです。カラフルな衣装が美しく舞い、エキゾティックな香りで会場を満たしました。
■team Acorn
今回2回目の出演です。今回は映像も使用して、ダークに創りこまれた世界観のシークエンス。切れ味鋭いダイナミックなダンスは、10分のステージとは思えないほどの密度の濃さ。
年齢もジャンルも幅広く、またそれぞれに楽しみながら研鑽を積んでいるのが良くわかるパフォーマンスでした。どんなきっかけでも、いくつになっても、表現することは始められます。私も何かやってみたくなった…という方は、ぜひ長野市芸術館の練習室をご利用ください!
ご来場ありがとうございました。
なお、本日のステージは、1月にINC長野ケーブルテレビで放送します。(1月7日初回放送~13日まで)
<来場者アンケートより>
♪初めて見るステージもあり楽しかったです。前から出ている方たちも、また違った感じで、楽しく見ることが出来ました。
♪どのプログラムも最高に楽しめました。
♪いろんなジャンルの発表が楽しめました。Nサバイバルシアターの《ミヨさんと》は、聴きやすく身近に感じた。
♪それぞれ個性的で素晴らしかったです。
♪その年代ごとに、得意な事、好きなことを自信をもってやっていてよかった。
♪最後の若者のダンス(team Acorn)はテレビから飛び出てきたようなダンスパフォーマンスと映像が素晴らしい。
♪皆さん意欲満々でパワーをもらいました。長生きしたけりゃ意欲を失うな!!と痛感しました。
♪良い音響、照明の中で発表できる機会はあるのは、普段からこちらでレッスンをされている方々にとってとても嬉しいことだと思います。出演者が楽しんでいる様子がとても良く伝わってきました。
<参加者アンケートより>
♪素晴らしい設備の中で踊らせていただき、楽しかったです。
♪日頃の練習の発表ができてうれしかったです。
♪目標ができる。他のチームのパフォーマンスも見られて勉強になった。
♪目標のステージがあることで、お稽古にも熱が入る。
♪演じる楽しさを実感したので、来年も参加したい。
♪短時間でも観客の前で発表することは大きな貴重な経験であり、実績となった。
♪発表できる場があると、高い意識で練習に臨める。ステージに立てることの喜び。
- DATE
- 2022年10月29日[日]
14:00開演 (13:15開場) - VENUE
- アクトスペース
- TICKET
- 入場無料
